更新履歴(17)
memo(48)
≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
≪ 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
甘いもの好きな人から
『練乳缶を煮るとキャラメルになるらしいぞ』
と垂れ込みが。
練乳缶を煮…る?
うちの家族(日本の平均的4人家族)で、
練乳やメイプルシロップとやらを必要としたのは親父だけだったので
そもそも練乳って物の味が想像できない。
聞いた話では、2~3時間練乳缶を弱火で煮ればいいらしいんだけど、
缶の口とか開けなくていいの?
煮詰まるの?
水分出て行かないのに煮詰まるの?
とか言いつつ、
練乳(缶)?今、俺の横(のストーブの上)で煮てるよ。
面白そう、と思って鍋に入れて火にかけるところまでは出来たわけだけど
完成したとして、397gの練乳キャラメルを
どう処理するかが考え物だということに思い至った。
『練乳缶を煮るとキャラメルになるらしいぞ』
と垂れ込みが。
練乳缶を煮…る?
うちの家族(日本の平均的4人家族)で、
練乳やメイプルシロップとやらを必要としたのは親父だけだったので
そもそも練乳って物の味が想像できない。
聞いた話では、2~3時間練乳缶を弱火で煮ればいいらしいんだけど、
缶の口とか開けなくていいの?
煮詰まるの?
水分出て行かないのに煮詰まるの?
とか言いつつ、
練乳(缶)?今、俺の横(のストーブの上)で煮てるよ。
面白そう、と思って鍋に入れて火にかけるところまでは出来たわけだけど
完成したとして、397gの練乳キャラメルを
どう処理するかが考え物だということに思い至った。
PR